【VM展望&予想】適距離のレイパパレ本命 去年3着マジックキャッスル穴指名
こんにちは。こんばんは。夜桜という者です。
今回はヴィクトリアマイルの所感を書きます。脱線は無しです笑
ヴィクトリアマイル 予想印
ご多忙な方向けに予想印から。詳細は『ヴィクトリアマイル 展望』の章でどうぞ。
◎ レイパパレ
〇 ソダシ
▲ デゼル、マジックキャッスル
△ ファインルージュ、ソングライン、メイショウミモザ
◎ 本命
〇 相手
▲ 穴
△ 紐(3連系ないし2連系で抑えたい位置)
今回の買い目は、◎〇-◎〇▲-◎〇▲△☆の3連複と、デゼルの単複の予定です。
ヴィクトリアマイル 展望
昨日の京王杯SCではメイケイエールが鮮やかな差し切り。タイムは1:20:2でした。
午前に雨が降り、稍重からスタートしていた東京芝。馬場の乾きが早かったようでメインでは良馬場まで回復して、そこそこのタイムが出ました。
そんな状態で迎えた今年のヴィクトリアマイルの出走馬がこちら。

https://race.netkeiba.com/race/shutuba.html?race_id=202205020811&rf=race_submenu
レイパパレやレシステンシアなど、地力のある先行馬も多いですし、おそらくペースは速めでしょう。
前日の京王杯SCのタイムと予想されるペースから、勝ちタイムは1:31:0~1:32:0辺りと見ます。
タイム的には例年とそう大して変わらないか、若干速いかと思います。
ハイペースでタイム若干速めも、本日の馬場からやや力がいるレースと予想しているので、適性としては持続力が問われそう。スプリンター寄りの馬よりは、マイラーでも中距離適性もあるぐらいの馬を狙う方がよさげと見ます。
今回の出走馬では、レイパパレ、ソダシ辺りがちょうどよさげですね。
トラックバイアスでは内も残せるが、伸びるのは外かな、という印象。少なくとも最内は伸びなさそう。
ペースが速いなら内枠の方が有利で、外枠ならある程度の位置にいないと届かなそうです。
まとめると、
・ハイペース
・時計は速め。数字としては1:31:0~1:32:0辺り?
・ただし当日の馬場を見ている感じ、ある程度力が必要そう。
⇒中距離寄りのマイラーを狙いたい。スプリンター寄りの馬は外す。
・最内は伸びない。
・ペースは速いので、内枠が有利。外枠ならある程度のポジションがほしい。
これら条件から、各馬の所感を書いていきます。
繋靱帯炎からの復帰初戦。ここで勝てばトウカイテイオーを超える中54週でのGⅠ制覇。ただ、厩舎のコメントからは苦しそうな出来で、ここは回ってくるだけと見ます。
そもそも本来の走りができたとしても今回の時計に対応できそうには見えないです。来たらドラマだから応援はしたいですけどね……。
NHKマイルの走りから、高速決着にも対応可能。
ただマイラーではあるものの、若干1400m寄りの適性なので、ここは評価下げる。
1枠もあまりよくないので(過去10年のヴィクトリアマイルで1枠は最大3着まで)、そこも割引材料。
血統的になんで1200mを走り続けていたのか疑問の馬。
距離延長の前走で穴を開け、タイムもそこそこ。穴で抑えるならこの辺かと思います。
しばらく凡走を繰り返していましたが、去年のヴィクトリアマイルでは高速時計に対応して3着。2000m重賞の愛知杯も勝っていますし、今回のレース質には合いそうということで▲。
どちらかといえば芝の方が合っている馬。
桜花賞を1:31台で先行して押し切り、札幌記念まで対応しているので今回のレース質にはかなり合っていそう。
懸念材料は2回ダートを使ったことで筋肉質な体になっている可能性がある点。パドックで評価したいところですね。
実力馬ではあるものの、短距離馬、という印象。今回のレース質には合わないと見ているので、消しました。
ソダシに似た距離適性と思われます。脚質的にはそこまで前にいけそうにないので、若干評価抑えめ。実力は高いので、前走のように前壁にならなければ十分チャンスありと思います。
やっと適距離に戻ってきた馬。2200mは明らかに長かったです。
本質的にマイルから2000mまで。ベストは1800mと見ているので、今回の条件には合いそう。文句なしの本命にします。
粗品氏の本命? 知らないです。仮に負けたら、馬を見る目がなかっただけです。
もし勝ったら、馬を見る目があっただけです。ここで誰かの本命だからと外していた場合、後悔するのは目に見えています。
どちらにせよ、誰かが本命を打ったからという理由で外すなら、その時点で自分の予想ではないです。どうせやるなら自分の予想で勝負して、勝つなり負けるなりしましょう。
その方が健全だと思います。
前走は1:32:9で走ってきましたが、全体的にそこまで時計が速い馬ではないと思います。実力馬なので抑えたいのは山々ですが、持っている脚の割に外行きすぎたかな、という印象です。
1:32:0でマイルを走れるけれど、ベストは1800m付近の馬。今回の条件には合いますが、やはり外に行き過ぎた印象。位置を取れるようなタイプでもありません。
ただし上がりは抜群なので、差して3着ならありそうと見ます。
あと推しなので、単勝まで抑えておきます。オッズ的に300円ぐらい振っててもいいじゃろ、て感覚です。
以上になります。
また、Twitter(@Roseliafan000)でもパドック情報を毎週お届けしております。ご参考程度にどうぞ。
それでは皆様の幸運と、なによりも全馬全騎手の無事を祈りつつ、ここで打鍵を止めさせていただきます。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
by 次は23年クラシック世代のPOG推奨馬記事を出したい、夜桜 ほとり(2022/5/15)
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!